スピニングリール

ダイワのブラストスピニングリールモデルのインプレ!ライトジギングで楽しみたいリール

投稿日:

ダイワから発売されているブラストのスピニングモデル。

大型リールのなかではミドルクラスのリールだけに機能もしっかりしているブラスト。

 

そんなダイワから発売されているブラストのスピニングモデルのスペックをみて管理人が感じた印象を紹介します。

ブラスト3500のスペック

ブラスト3500のスペックは以下のとおりになっています。

自重・・・415g

ギヤ比・・・4.9(ハンドル1回転あたりの83㎝)

糸巻き量・・・PE3号200m

最大ドラグ力・・・8kg

 

PE3号を200m巻けるということでライトジギングでも十分なラインキャパが備わっていますね。

 

ブラストはショアとかオフショアでも対応できるように3500番から5000番サイズまでがラインナップされているのもうれしいところです。

ブラスト3500に備わっている機能

ブラスト3500に備わっている機能は以下のとおりになっています。

マグシールド

エアローター

ATD

スーパーメタルボディ

デジギヤⅡ

アルミスプール

アルミマシンカットハンドル

クロスラップ

 

ほかにもブラストのスピニングモデルの機能が備わっています。

ざっと書きましたが、十分すぎるの機能が入っていますよね。

まとめ

ダイワのミドルクラスであるブラストのスピニングモデル。

ミドルクラスのリールを使えばわかりますが、エントリーモデルとは全然使用感が違います。

 

エントリーモデルなんかを使っていて、少しでも釣りが楽しいと感じたらすぐにブラストのようなミドルクラスを購入することをお薦めします。

ソルトワールド、ルアーマガジンソルトのバックナンバーを読むならキンドルアンリミテッド

ジギングを上達させたいなら学ぶことが大事。

個人的にはソルトワールド、ルアーマガジンソルトが最適。

それらの雑誌をキンドルアンリミテッドなら初月無料で読み放題です。

普通に雑誌を購入するよりも圧倒的にお得なアマゾンのサービスです。

知っている人はさっそく利用しています。

-スピニングリール
-ダイワ

Copyright© ジギングインプレブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.