コラム

【ライトショアジギング入門】シーバスロッドでもガンガン楽しめる!!

投稿日:

ソウダガツオ、鯖、ワカシ、シイラなんかの青物を狙うことができて手軽に楽しむことができるライトショアジギング。

 

そんなライトショアジギングはシーバスロッドでも全然楽しめちゃうんです。

だからこそライトショアジギングの入門はお手軽にできるし、普段シーバスフィッシングをしている人もぜひともチャレンジしてみたい釣りになっているかと。

用意したいもの

ライトショアジギングで用意したいものは以下のとおりになっています。

ロッド

リール

ライン

ルアー

プライヤー

フィッシングクリップ

偏光レンズ

ラインディングネット

フィッシンググローブ

ライフジャケット

使いたいロッド

9.6フィートぐらいのレングスで30g前後のジグを扱えるシーバスロッドなんかで全然大丈夫です。

 

個人的にはやわらかめのロッドなんかがいいのではないかと。

3000番のハイギヤリール

ライトショアジギングをしていると、いきなりボイルが発生したりする状況に遭遇したりします。

そういったときにすぐにルアーを回収して、そのボイルめがけてキャストするためにもハイギヤのリールはアングラーにとってメリットです。

 

ライン

メインの糸はPE1号〜1.5号がおすすめです。

基本的に堤防からのライトショアジギングなら障害物とかは特にないので、PE1号で個人的には全然問題ないかと。

 

PE1号でも心配な人は、1.2号あたりを使っておきたいところです。

 

そして、リーダーはフロロ20ポンド前後が一般的にです。

狙う魚によってはもうすこし太いリーダーをするのも全然ありです。

 

まあ、ラインに関してはある程度ライトショアジギングについて経験値がたまれば自分なりの基準がわかるので、最初は難しく考えずになんとなくで全然オッケーです。

ライフジャケット

ライフジャケットは絶対です。

タックルはケチってもいいから、ライフジャケットだけはいいものをそろえてください。

 

当サイトの管理人は堤防で釣りをしているときに大きな波がきて、足を滑らせた経験があります。

そして、つるつると堤防から落ちそうになりました。

 

こればかりは一度経験しないとライフジャケットの重要性がわかりませんが、ソルトアングラーなら絶対といっていいほど用意しているものです。

フィッシンググローブ

フィッシンググローブがないと長時間の釣りは話になりません。

これは手の安全、針から手を守ってくれるし、重いものを扱うときにラインを守ってくれます。

 

PEラインって、スパスパと手を切っていきます。

しっかり準備して長時間のライトショアジギングに対応する必要があります。

偏光グラス

目の保護と水中をみることができるので、ベイトフィッシュの確認と周りで釣りをしているアングラーからのキャストを守ってくれます。

 

タックルは交換ができるけど、目はできません。

それをしっかり心得ておきたいものです。

プライヤー

魚がかかったときに主に使用します。

自分の手にささらないように確実に安全にとるようにしておきたいところ。

 

フィッシングクリップ

歯の鋭い魚。

たとえばタチウオとかシイラとか。

 

そういった魚を釣るなら絶対持っておかないとダメなものです。

 

ランディングネット

ライトショアジギングでも大物はガンガンかかってくるので実は超大事だったりします。

よく釣る人ほどランディングネットは常備していますし、釣らない人ほど持っていませんw

 

ルアー

20g前後

個人的にはガンガンジグとかブルーブルーのフォルテんなんかがおすすめです。

 

使い方

表層から1mぐらいを巻いてみたりしゃくりながら巻いてみたりしてみてください。

そうすると結構簡単に釣れるときは釣れます。

 

見切られないようにじゃかじゃか巻きで誘うのもありです。

魚はいるんだけど食わないそういったときは巻きかたを変えてみたりジグを変えてみたりしてローテーションさせていきたいところです。

 

あとはシルエットを変えてみたり、カラーを変えてみたりするのもスパイス的にいいですよね。

まとめ

これからショアジギングをやりたい人はシーバスロッドではじめてみるのがいいのではないかと。

 

いきなりショアジギング用のロッドを買わなくても、シーバスロッドで全然楽しむことができるので、難しく考えずにまずはジグとシーバスロッドを持って釣り場に出かけていきましょう。

-コラム
-

Copyright© ジギングインプレブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.