シンカー

オーシャンルーラーのシンカーまとめ!いろんな種類があって悩む

投稿日:

大学時代にりんたこさんに憧れていた僕。

茨城で釣りをしていたりんたこさん。

 

僕も茨城で釣りをしていた。

そして当時、りんたこさんはオーシャンルーラーを愛用していました。

それから僕はオーシャンルーラーが好きになりました。

 

そんななかでもジグヘッドとかシンカーはすごい考えられていて、おかっぱりでも役立つものばかりでした。

ということでオーシャンルーラーからラインナップされているシンカーを1つずつ解説していきます。

いろんなシンカーがラインナップされている

オーシャンルーラーからいろんなタイプのシンカーがラインナップされています。

アクティブシンカーレギュラー

アクティブシンカーキャロ

インターシンカーレギュラー

ミニチクデュアルアイ

ウィードレスシンカーレギュラー

どれもが個性的でアングラーにとって助かる小物アイテムです。

アクティブシンカーレギュラー

シンプルな構造をしているアクティブシンカーレギュラー。

アジングなんかで遠投したいときには使いたい。

そしてオーシャンルーラーからラインアップされているアクティブフロートとの入れ替えも簡単にできる構造になっています。

 

メバリングなんかでフロートリグを使っていて、急にアジが回ってきた。

そういったタイミングでもすぐにアクティブシンカーレギュラーなら対応できます。

アクティブシンカーキャロ

このアクティブシンカーキャロは、ラインが固定されないキャロシンカーになっています。

それによって、ラインの自由度が効いてくるのでわずかなバイトも感じやすい設計になっているみたいです。

 

わずかなバイトを感じてフッキングするのって、

「俺って、うまいな」

そんな感じになるので好きです。はい、どうでもいいですね。

インターシンカーレギュラー

ライトソルトなんかで使うインターシンカー。

このインターシンカーのいいところって、中通しのシンカーだからラインが傷つかないところ。

そして、リグストッパーが付属しているのもうれしいところ。

 

これ1つ買えばシンプルにライトテキサスができるのがいいですよね。

シンカーのほかにリグストッパーを買わなくてもいいのが非常にナイス。

ミニチュクデュアルアイ

このジグヘッドを使うことによって、ワームをI字形アクションにすることができます。

バス釣りでもそうだけど、常にブリブリ動くルアーが釣れるわけじゃない。

 

スーッとただジミーに真っすぐ泳ぐものに魚は反応するときがあるんです。

よく動くルアーは地味に泳ぐルアー。

 

それを使い分けることによってより多くの魚から反応を得ることができます。

そのためのミニチュクデュアルアイ。

 

静かなアクションがいいときにはミニチュクデュアルアイを使って、もっとルアーを動かしたいときはクレイジグ波動てきな感じで使い分けていきたいですね。

ウィードレスシンカー

テキサスリグの派生として生まれた感じのウィードレスシンカー。

この新k-あのいいところってフックが上を常に向いているところ。

それによってスルりとウィードをすり抜けてくれるように設計されています。

 

釣りにおいて根がかりはアングラーのモチベーションも下げるし、新たにリグを結ぶ時間がかかったりといいことがないのです。

なるべく根がかりを減少させたいならウィードレスシンカーという選択もアリですね。

まとめ

ガンガンジグとかクレイジグ波動とか。

オーシャンルーラーって、小さなアイテムに名作が多い感じがします。

 

それはシンカーにも言えること。

釣りにおいて面倒なのがリグの交換だったり準備だったり根がかりだったり。

 

そういった面倒なことを回避してくれる性能をオーシャンルーラーのシンカーは持っているかと。

-シンカー
-

Copyright© ジギングインプレブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.