ジギングといったらブリ、カンパチ、そしてマグロ!!
そんなイメージを持つ人も多いですが、実際癒される釣りがライトジギングです。
体に負担の少ない釣りで、コンスタントに魚が釣れる。
ブリなんかの大型の狙いはある程度の経験値と根気が必要になってきますが、ライトジギングはゆるーく楽しめます。
そんなライトジギングを存分に楽しむためにあるシマノのベイゲーム。
150モデルと150DHモデルの2種類があります。
DHはダブルハンドルの略です。
まあ、使い分けは個人の好みになってきます。
そんなシマノのベイゲーム150についてスペックなどを見て感じた印象をまとめてみました。
ベイゲーム150のスペック
シマノから発売されているベイゲーム150のスペックは以下のとおり。
ギア比6.9(ハンドル1回転あたりの糸巻き量が69㎝)
自重220g
糸巻き量PE3号100m
ライトジギングからタコエギ、ライトヒラメなんかの釣りにぴったりのスペックになっていますよね。
ベイゲーム150に搭載されている技術
個人的に気になるベイゲーム150に搭載されている技術は以下のとおり。
ハガネボディ
エックスシップ
マイクロモジュールギア
まあ、この3つの技術が搭載されているということで、剛性も巻き心地もカッチリしているということはわかるかと。
最近のシマノのジギングリールはハガネボディとマイクロモジュールギアは当たり前になってきた印象がありますね。
まとめ
2タイプのパワーハンドルまで用意されているベイゲーム150。
価格も2万円代ということで比較的購入しやすいモデルで性能もしっかりしているジギングリールかと。
ベイゲーム150で予算を抑えてロッドに予算をつぎ込む。
そんなこともできちゃうのがベイゲーム150のいいところだったりします。
ライトジギングをこれから始めたい人にはぜひとも検討してほしいリールかと。