ベイトリール

オシアカルカッタ300hgのインプレ!オシアコンクエスト300hgとどっちがいいのか?

更新日:

このブログを見ているということは、おそらくあなたはジギングが好きなジギングアングラー。

そして、日ごろからジギングタックルをいろいろ探しているはずかと。

 

なかでもジギングのリールはタックルのなかでもメインの1つ。

見た目重視、性能重視、価格重視。

 

いろんな視点が人それぞれあると思います。

見た目、性能、価格。

どれもがバランスよく整っているのがオシアカルカッタシリーズです。

見た目もカッコいいし、性能もいいうえに価格も中価格帯である。

 

ジギングのステップアップとしてオシアカルカッタシリーズはぜひとも検討しておきたいところです。

今回はそんなオシアカルカッタ300hgについて。スペックなどをみて感じた印象をまとめてみました。

オシアカルカッタ300hgのスペック

オシアカルカッタ300hgのスペックは以下のとおりになっています。

ギア比・・・6.0(ハンドル1回転あたりの糸巻き量81㎝)

自重・・・350g

糸巻き量・・・糸巻き量PE3号200m

 

水深の深いところとかでライトジギングをしたり、ちょっと太目のPEラインを巻くときには200番サイズよりもやっぱり300番ですよね。

 

オシアコンクエスト300hgとどっちがいいのか?

まあ個人的にはデザインで決めていいかとw

ですが、オシアコンクエスト300hgと大きく違うところがあります。

 

それが、マイクロモジュールギアの存在。

オシアコンクエスト300hgにはマイクロモジュールギアが搭載されています。

 

ですが、オシアカルカッタ300hgには搭載されていません。

なので、巻き心地を重視している人はオシアコンクエスト300hgという選択になってくるかと。

オシアコンクエスト300hgのインプレ

まとめ

ライトジギングをある程度経験してステップアップとして導入していきたいオシアカルカッタシリーズ。

 

丸型のジギングリールって、巻き心地もいいし、デザインもカッコいいので所有感があるのもいいところ。

一度も丸型ベイトリールを使ったことがないという人はジギングタックルの経験値をためるという意味でもぜひとも導入していきたいリールになっています。

-ベイトリール
-

Copyright© ジギングインプレブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.